-
Bakery calme
当店のコーヒーを置いていただいている同じ金沢区のパン屋さんベーカリーカルムに行ってきました。住宅街の中にあるので初めて行ったときは少し迷ってしまいました。でもちょっと分かりずらいところにあるお店って隠れ家的でいいですよね。 お店は広くはな... -
価格改定!
コーヒー豆の価格を全品100g¥600に改定しました! 色々な味わいや香りを楽しんでいただく為に取り揃えたコーヒーなのですが、価格の高低があるとどうしても売りにくいです。本当に美味しいコーヒーでもお高いとお薦めにするのをちょっとためらってしまう... -
ほっと一杯
仕事後の一杯が美味しいとほっとします。 僕は今のこの店舗で10年以上前から整体のお仕事をやっていて、コーヒー豆の販売を始めたのは去年のことなんです。整体は施術をすればお客さんの反応がすぐ分かります。調子が良くなれば明るい表情、あまり変わらな... -
コーヒー豆レビュー(コスタリカ ジャガープロジェクト ハニー)
コスタリカについて 軍隊を持たない国の、コーヒー革命。 世界で唯一軍隊を持たない国として有名なコスタリカ。他の中米諸国より治安は良く、他の国とは少し違う状況はコーヒーへの携わり方にも現れる。 政府はつい先日までロブスタの栽培を法律で禁止。ア... -
猫背の原因と対策
人の体は同じ姿勢が続けばその形で固まっていきます。猫背もそうです。背中を丸めている時間が長いので丸まって固まります。そんなこと分かってて注意してるとおっしゃる方も多いと思いますが、結構ご自身が思っている猫背の原因と注意のしかたが実際とズ... -
ブレンド【ウインター】
今年の冬は寒いですね。体が冷えると暖かい飲み物が恋しくなります。最初に思いついちゃうのがココア。あの甘さとトロミがかった飲み心地は最高に体を温めてくれます。アレンジ無しのコーヒーであの感覚はなかなか難しいかも。そもそも同じ土俵で目指すも... -
コーヒー豆レビュー (ブラジル ブルボンアマレロ ラランハル農園)
ブラジルについて 広大な大地、機械化が支える、世界一の珈琲生産国 世界一の珈琲豆生産量を誇る国、ブラジル。世界シェアの3割、ダントツの1位、2位のヴェトナムの18%とは圧倒的な差。主な地域はサンパウロ州、ミナスジェライス州、バイーア州など。サ... -
鞄をかける方向、腕の組み方
日常生活で鞄をかけにくい方の肩ってありませんか?苦手な方はどうも落ち着かない。なんか体が歪んでる気がして気持ち悪いですよね。実際歪んでいるのですが、というよりは体の使い方に癖があると言った方がいいかもしれませんが、そこにはあるパターンが... -
当店の整体の考え方
筋肉への対応 コリ 筋肉は多くの細いゴム紐を束ねたような構造です。ゴムは引っ張られるとつっぱって硬くなります。筋肉も同じで引っ張られた状態が続くとつっぱって硬くなります。コリはほぼこれで、首肩まわりの筋肉が代表です。下を向いて手を使えば首... -
コーヒー豆レビュー(ミャンマー G1 星山 スペシャルティ)
ミャンマーについて アジアに突然現れたスペシャルティコーヒーの名産地。 ミャンマーと聞いてコーヒーの産地だと思い浮かべる方は少ないだろう。ましてや高品質なスペシャルティコーヒーが採れるとはおよそイメージがない国。 それもそのはず、ここ2-3...