猫背の原因と対策

人の体は同じ姿勢が続けばその形で固まっていきます。猫背もそうです。背中を丸めている時間が長いので丸まって固まります。そんなこと分かってて注意してるとおっしゃる方も多いと思いますが、結構ご自身が思っている猫背の原因と注意のしかたが実際とズレてしまっている場合が多く見受けられます。今回はそのズレてる中でも比較的多い状況について解説していきます。

まず今回は下のようなあからさまに猫背にしてるから猫背になっているような状況は割愛させていただきます。

背中を丸めてるつもりはないのに丸まってしまう代表はこちらです。

腰の位置が前になっています。お腹を突き出すような姿勢です。この姿勢は本当によく見られます。腰に寄っかかるような感覚があるので実際に楽であったり、また「良い姿勢=背中を反る」みたいな意識のある方はあえてこの姿勢になっていく傾向もあります。良かれと思っているのにどんどん背中が丸まります。

腰が前に出るとなぜ猫背になってしまうのか。上の図でほとんど答えが出てしまっていますが、立つためにバランスをとる必要があるからです。腰が前の状態で、その上に背中や頭が真上に重なっていては体が前方に倒れてしまいます。前に移動した分、背中が後ろです。ただこれではまだ猫背になりません。最後に頭が前。しっかり猫背ができあがります。顔を前に向けないと前が見えません。

このような方は立てば猫背になるので、いくら背中を伸ばすストレッチをしても猫背は良くなりません。立ち方を変えるのが先決です。といっても一生懸命練習して完璧な良い姿勢を手に入れるということではなく、単純に今までより腰の位置を後ろに下げる。それだけです。それだけで背中はバランスをとるために丸くなる必要がなくなります。この習慣ができてからのストレッチや運動はとても有効です。丸みを直そうと背中を反らせると腰が余計に前に出るので逆効果です。

ご自身の体の状況を理解して猫背の対策をできるといいですね。立ちションの格好で立っている男子、立ち姿勢で顔だけ前に出てしまうような方は注意です。

施術者プロフィール

閑喜 圭介(かんき けいすけ)

1976年8月30日生まれ。横浜市出身。神奈川県立舞岡高等学校卒業、東海大学卒業、日本カイロプラクティックドクター専門学院卒業。学院付属治療院勤務を経て、2009年4月、横浜市金沢区六浦に「かんき整体院」開業。

以前はスキーの大会を転戦していました。日々のトレーニングや怪我からのリハビリなど、整体師のキャリアだけでは得られない経験を多くしてきました。知識だけでなく、自分の経験と重ねながらお客様の体の状態を把握できる所が強みです。施術はできるだけ体への負担を小さく、最大の効果が得られるよう意識しています。

つらい体のお悩みが少しでも楽になることが第一なのですが、安心して施術を受けていただくことも大事だと思っています。当店はベッド1台、施術者も私一人です。いつご来店いただいてもお客様の体の状態をしっかりと把握した施術者が責任をもって対応させて頂きます。プライベートサロンならではの安心を是非お試しください!

※2023年現在、施術人数は20000人を超えました。

整体とコーヒーのお店 かんき

236-0031

神奈川県横浜市金沢区六浦5-2-2

京急逗子線六浦駅西口すぐ

​営業時間 10:00~20:00 

月曜定休 日曜18:00まで

045-701-6869

info@kanki-seitai.net

無料駐車場1台あり ※整体・コーヒーワークショップご利用のお客様に限ります

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる