金沢八景からもご来店多数|夏の「足のだるさ」、それは“むくみ”かもしれません

かんき整体には、六浦周辺だけでなく、
金沢八景や逗子など、電車で数駅のエリアからもご相談に来てくださる方が増えています。

肩こり・腰痛・頭痛などお悩みはさまざまですが、
最近とくに多く聞かれるのが「足のだるさ」です。


足のだるさと、夏のむくみ

この「足のだるさ」、実は夏特有の“むくみ”が関係している場合があります。

むくみとは、体のなかの水分がうまく流れずに、停滞してしまう状態のこと。
長時間の座りっぱなしや冷房などでも起こりやすいですが、
実は、夏という季節そのものが「むくみやすい条件」をつくっているのです。


水分循環のカギは「筋肉の動き」

体内の水分は、血液やリンパとともに全身をめぐっています。
この流れをサポートしているのが、筋肉の収縮運動です。

筋肉は、動くことでポンプのように水分を押し流すはたらきをしています。
ところが、夏は気温が高いため、体は「熱を生み出す必要」が減り、
その分、筋肉の活動もやや落ち着いてしまいます。

すると、水分の流れが滞りやすくなり、
夕方になると足が重く感じたり、靴がきつくなったりといった不調につながってしまうのです。


やさしく巡りを整える整体施術

かんき整体では、ふくらはぎや骨盤まわりなど、
水分循環にかかわる部位をやさしく整えて、
滞りをほどいていくような施術を行っています。

足のだるさが気になる方には、
筋肉を強くほぐすよりも、「流れをうながすアプローチ」が効果的なことも多いです。


気になったら、まずはお気軽にご相談ください

「これってむくみかも?」「整体で対応できるの?」と迷われている方も、
まずはお気軽にご相談いただければと思います。

📍六浦駅から徒歩30秒|無料駐車場1台あり
📩 ご予約はこちらからどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!