11月7日(金)金沢八景の「よりみちガーデン」 にて、初めての歩き方ワークショップを開催しました。
今回は 初回向けクラス(レベル1) のみ、3名の方 にご参加いただきました。
座学
はじめに、立ち方や重心のかけ方などを確認しながら「良い片足立ち」と「悪い片足立ち」の特徴を学びました。
みなさんそれぞれに「思い当たるところがある」とうなずく場面も。
普段の姿勢や歩き方を見直すきっかけになったようです。
片足立ち
座学では少し難しそうに感じていた方も、実際に体を動かしてみると意外とスムーズ。
重心の位置や軸を意識することで、安定した片足立ちができていました。
「やってみると分かる」という体験が、このワークショップの醍醐味です。
歩行
最初は少し戸惑いもありましたが、慣れてくるにつれて動きがどんどん自然に。
歩くたびに体のつながりが感じられ、皆さんの表情もやわらいでいきました。
難しいと感じる場面もありましたが、しっかりと“今までと違う感覚”で歩くことを体感していただけたようです。
おわりに
この「今までと違う感覚」をつかむことこそ、体を変える第一歩。
よりみちガーデンでの初開催となった今回も、それぞれが新しい感覚に出会う時間となりました。
次回も少人数で、一人ひとりの体に合わせた歩き方をお伝えしていきます。
初めての会場であたふたしてしまいワークショップの様子を記録し忘れてしまいました。
次回のご案内
スケジュールは以下のページをご覧ください。
👉 開催スケジュール

